沖縄県の玄関リフォームならR&Lifeにおまかせ!施工事例を紹介!

沖縄県には、赤瓦屋根や木造建築が特徴的な、古き良き民家が多く立ち並んでいます。
このような家々は、沖縄の風土や文化を反映した貴重な財産です。

しかし、台風が多い沖縄ならではの過酷な自然環境や、経年による劣化によって、これらの住まいにはさまざまな課題が生じています。たとえば、雨漏りや木材の腐食、獣害といった問題に悩まされる方も少なくありません。

また、古い建物では、現代のインフラ設備に対応できず、冷暖房の効きが悪かったり、収納スペースが足りなかったりと、日常生活の中で不便さを感じることもあります。

そんな課題を抱えた住宅にお住まいの方に向けて、私たち「R&Life」は、沖縄の住宅リフォームを通じて快適で便利な暮らしを提供しております。本記事では、実際に当社が行った古民家の「玄関リフォーム」の施工事例をご紹介します。

沖縄の玄関リフォームをご検討中の方は、ぜひ参考にしてください!

古民家リフォーム施工事例

今回のお施主様からは、「靴収納のスペースを広げたい」というご相談をいただきました。また、靴収納の下に、ブーツ等、高さのある靴の収納スペース作成のご要望もいただき、こちらにも対応しております。

なお、お施主様宅の玄関は、年月を重ねる中で、壁の傷みが目立つようになっておりましたため、収納設備に加え、玄関全体のリフォームも行うことになりました。

玄関収納のリフォームは、使いやすさと見た目を向上させるのがポイントです。

それぞれ画像付きでBefore afterを掲載しておりますので、ぜひ参考にしてください。

傷んだ壁を白壁に

お施主様宅の玄関は、木造の壁が特徴的で、昔ながらの沖縄民家ならではの趣がありました。しかし、年月を重ねる中で壁の傷みが目立つようになり、また暗い色合いが閉塞感を与えていました。

施工内容
玄関の印象を変えるため、壁は12.5mmの石膏ボードを、天井には9.5mmの石膏ボードを用い、どちらも同じく「クロス仕上げ」を施しました。

上記が施工中の画像となります。

「石膏ボード」とは、「石膏」を芯材に、両面と側面をボード用原紙で包んだ建築資材です。壁や天井の防火や耐火、遮音などを目的とした下地材として、住宅をはじめ、商業施設、ホテル、病院といった各種ビル等、あらゆる建築現場で幅広く利用されています。

「クロス仕上げ」は、壁や天井にクロス(壁紙)を張り、内装を仕上げる方法です。施工しやすいのが特徴で、住宅の内装仕上げとして、最も普及しています。

クロスの素材には、ビニール素材、布、紙、自然素材、特殊素材などがあります。中でもビニール素材は色柄のバリエーションが豊かで、表面にエンボス加工を施している商品も作られています。

なお、クロス仕上げのメリットは、種類や機能性で好みのものを選択できること、手入れが簡単なことでしょう。

そして実際に施工を行ったアフターが以下の画像です。

木造にも雰囲気はありますが、壁を白くしたことで清潔感のある、美しく開放的な玄関へと生まれ変わり、より現代の内装に沿ったものとなっています。天井に埋め込んで取り付ける「ダウンライト(照明器具)」も、シンプルながらおしゃれポイント。天井に対してフラットですから、玄関全体をすっきり見せることができ、モダンで洗練された印象に仕上げることができました。

棚を現代に合ったおしゃれで使い勝手の良いものに

お施主様宅には元々上記のような靴収納がありこちらを使用していたのですが、内容量にご不満がありリフォームを行いました。

リフォームのために玄関をチェックすると、天井がかなり高く、まだスペースがあるとわかりました。そこで、上部まで収納できるような靴収納を選択しています。

まず、元の収納をすべて撤去し、不備がないかを確認。(下記)が施工中の写真になります。

その後、白い壁に合わせたミルベージュ色(サイズ:W1600×H2000)の靴収納を設置いたしました。玄関スペースと高い天井を余すことなく利用し、靴以外にもさまざまなものをしまうことができる戸棚となっています。

そして実際のアフター画像が以下のとおりです。

中段スペースには、花瓶やオブジェ、絵画などを飾ることもできます。

収納下はフロートさせ、兼ねてからのご要望だった、靴を収納できるように施工しています。

「フロート施工」とは、壁にフロート施工用支持桟を取り付け、その上にユニットを乗せて固定する施工です。台輪(家具の最底辺部で、本体部分を支える台座)は使用しません。床からは完全に浮いた状態となっています。

フロート施工には、「部屋をスタイリッシュかつ、広く見せることができる」「限られたスペースを有効利用できる」

といったメリットがあり、玄関をはじめ、リビングやトイレなど、様ざまな場所に取り入れることができます。

玄関収納は、このように靴以外の収納にも活用可能です。今回ご紹介した玄関リフォーム事例のように、R&Lifeでは、お客様一人ひとりのご要望やお悩みに寄り添ったリフォームを心掛けています。沖縄の気候や風土に適した提案を行い、伝統的な民家の魅力を生かしながら現代の暮らしに合った空間づくりをお手伝いいたします。

玄関のリフォームをご検討中の方は、ぜひお気軽に「R&Life」までお問い合わせください。

お見積りやご相談は無料で承っております!

お問い合わせはこちらから
https://r-andlife.com/contact/